金沢市民スポーツ大会 開会式

2024.06.29

本日は、第67回金沢市民スポーツ大会の開会式に参加いたしました。

遊学館高校の吹奏楽部、バトントワリング部のオープニングアトラクションの後、参加53団体の入場行進、選手宣誓、最後は若い力を合唱。

スポーツは人を元気にする力があります!

参加の皆様は、体調に十分留意され、各々のベストなパフォーマンスが出せますように。

6月定例月議会 閉会

2024.06.25

補正予算など議案23件、意見書6件などを可決し、6月議会が閉会。補正予算にはさまざまな内容が含まれますが、一番大きいと思っているのは被災したインフラ整備。国の災害査定、測量、設計が完了したものから本格復旧工事に入ります。あちらこちらの道路の凸凹も順次修復されます。

議長交代、一般質問の議事の削除など、議会運営面でもいろいろな出来事あり、その点も勉強になりました。この後、7月、8月は夏のイベント目白押しで、あっという間に9月議会でしょう。気を緩めず、日々勉強です。

諸江地区町会連合会 第4回タウンミーティング

2024.06.16

本ミーティングは、地区を3ブロックに分け開催しており、2年目の1回目となります。

2年目となり、質問の内容もゴミ、安全、交通、防災などなど多岐に渡りました。皆様から直接要望を聞き、解決に向けた議論を行う、重要、かつ、大変良いミーティングです。わからないこと、そして、宿題も多くいただきました。難しい内容も多いですが、安全で住みよいまちを目指し、早速解決に向けたアクションに取り組みます。

6月議会開会

2024.06.11

高議長の辞職を受け、冒頭議長選挙があり、喜多浩一議員を第96代議長に選出しました。喜多新議長がおっしゃる「県都としての県全体を引っ張る役目を果たす金沢市議会」を目指し、私も一議員として、活動していきたいと思います。

議長を決める手続きの中で、所属する議会活性化推進会議が開催され、運用に関する質疑あり、勉強不足を痛感。これは反省です。。

議案の上程、市長から提案理由説明あり。補正予算の内容は、震災対応だけではなく、多岐に渡っています。内容の調査を進めていますが、さらに深堀していきます。質疑、一般質問は6/19(水)~21(金)です。

柿本あきひろを応援!

応援公式キャラクター かっきー君
柿本あきひろ応援公式キャラクター かっきー君

柿本あきひろを応援してくださる方を
募集しております。
金沢の明るい未来をめざす柿本あきひろの
応援をよろしくお願いいたします!