ふくい桜マラソン

2025.03.30

ふくい桜マラソン。通算57回目のフルマラソンを完走。まあタイムはおいといて、

この間の板橋程ではなかったですが、雨風あり、寒かった〜。今までレインコート着て走るのは好きじゃなかったけど、今回はチョイス。まあまあありかな。

さて、二回目目のこの大会。給食がパワーアップ!ソースカツ丼、鯖ずし、厚揚げ、越前そばをはじめ、フード豊富。また、応援も去年より多かったような気がします。色々研究や努力されているのではと感じました。関係者の皆様お疲れ様です。

とにかく、7:02金沢駅発の新幹線 7:37福井駅着 荷物預けて 8:30ゲートイン 8:40スタート。改めてこのタイムテーブルの凄さに感動ですね。また、丸岡城、998スタジアムなど、コースの演出も好きです。

個人的には仕事が入りにくく、参加しやすい日程なので、来年も参加しますね。一度いい天気で走りたいです。

(株)地域未来創造 第2回シンポジウム「県都・金沢 大改造計画」

2025.03.29

岡田参議院議員、馳知事、村山市長が登壇し、パネルディスカッション

都ホテル跡地に、国際会議場と歌劇座を!?

本多町界隈に、富裕層向けホテル!?

日銀跡地の裏は、暫定広場活用!?

尊経閣文庫を、二の丸御殿に誘致!?

市役所はどこに!?

大変面白い内容でした

3月定例月議会 閉会

2025.03.24

長かった3月定例月議会も終了し、閉会しました。

最終日は、予算、議会議案の採決、副議長選挙で小間井議員を選出、組織改組もあり、私は、来年度、常任委員会は、市民福祉常任副委員長と公共交通特別委員会所属となりました。

最後の市長閉会挨拶では、日銀跡地活用に関して、都市再生機構(UR)と先行利活用に関する連携協定を締結すると発表がありました。都市軸の再整備も確実に進めて参ります。

建設企業常任委員会

2025.03.21

議案の委員会審査(総括質疑・討論・採決、委員長報告協議)を実施。おそらく今年度の本委員会は最後になります。24日の議会最終日で委員長報告を実施して、来年度の常任委員会へ改組の見込み。

一年、審議や報告の質疑、そして副委員長として、所管の土木局、都市整備局、企業局の事業、業務内容に触れる事ができ、大変勉強になりました。

また、退職される職員のご挨拶もありました。長年のお勤めお疲れ様でした。

※写真は昨年4月、今年度1回目の委員会のものです。

柿本あきひろを応援!

応援公式キャラクター かっきー君
柿本あきひろ応援公式キャラクター かっきー君

柿本あきひろを応援してくださる方を
募集しております。
金沢の明るい未来をめざす柿本あきひろの
応援をよろしくお願いいたします!