第62回年末公演「第九交響曲・八千代獅子」

2024.12.15

第九公演 無事、終演しました。

久しぶりに合唱団に参加させていただき、1300人の観客のステージに立ち、第九を歌い、泣きそうなくらい(本当に)の感動でありました。また、碇山マエストロのエネルギッシュでテンポのよい指揮は、歌いやすく、楽しんで歌うことができました。

そして、平和で安寧の世の中でありたいと強く感じた一日でした。

関わっていただいたすべての皆様に感謝です。ありがとうございました。

第九公演 前日リハーサル

2024.12.14

前日リハーサルでした。

大編成です。

立ち位置、2列目。

管楽器もソリストも近っ。

感激で歌う前から少々(涙)。

体調整え明日に臨みます。

12月定例月議会 一般質問 3日目

2024.12.13

質問戦最終日、この日も多くの議論がありましたが、「まちバス」の件が翌日の新聞記事も含めて一番ネタでした。

まちバスは、週末100円で市内中心部を周遊するバスですが、運営団体が撤退する事を受けて、市長が北陸鉄道に代替手段の検討を働きかける意向を示しました。観光客、市民とも重要な交通手段です。代替手段に期待したいです。

一般質問終了後に、私も特別委員会で携わった令和5年度一般会計決算等を認定して閉会。

来週は、委員会審査、本会議の採決となります。

※写真はまちバス公式HPから

12月定例月議会 一般質問 2日目

2024.12.12

一般質問2日目 9名が登壇でした。

10月に開催された金沢マラソンに関する質問も多くありました。その中で、『来年は市長も走ったらどうか?』との提案。これには組織委員会長の役割があり、『難しい』との回答だったが、行事の多い秋には練習の時間が取れないとも補足。

そういえば、私は今年も完走させていただきましたが、総選挙とぶつかったため、ネタをアップできないままでした。今年の完走メダルだけアップしておきます。本日は、このロゴについても質問がありました。

その他、森本市民センター移転や温暖化・環境対策、少子化対策、防災などなど多数の議論がありました。

柿本あきひろを応援!

応援公式キャラクター かっきー君
柿本あきひろ応援公式キャラクター かっきー君

柿本あきひろを応援してくださる方を
募集しております。
金沢の明るい未来をめざす柿本あきひろの
応援をよろしくお願いいたします!