金沢市消防出初式
2025.01.05
式典の後、伝統的な加賀鳶はしご登りの演技と49分団による裸一斉放水がありました。
分団員の皆様の火消しの心意気に今年も感銘を受けました。地域の生命、財産を守る日々の活動に感謝です。そして、寒いなか本当にお疲れ様でした。


2025.01.05
式典の後、伝統的な加賀鳶はしご登りの演技と49分団による裸一斉放水がありました。
分団員の皆様の火消しの心意気に今年も感銘を受けました。地域の生命、財産を守る日々の活動に感謝です。そして、寒いなか本当にお疲れ様でした。
2025.01.04
主に昨年後半の活動を記載した、柿本あきひろ市政報告レポートの第4号(令和7年1月発行)ができましたので、お届けさせていただきます。
また、活動については、ホームページや各種SNSにても情報配信しております。
ホームページ https://kakimotoakihiro.com/
FACEBOOK https://www.facebook.com/akihiro.kakimoto/
Instagram https://www.instagram.com/kakimoto.akihiro/
X(Twitter) https://twitter.com/kakimotoakihiro/
Threads https://www.threads.net/@kakimoto.akihiro
どうぞ、お気軽に皆様の声をお聴かせてください!市政に届ける活動を続けて参ります。
今度とも、どうぞよろしくお願いいたします。
2025.01.01
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
皆様におかれましては、お健やかに新年をお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます。
昨年1月1日に発生した能登半島地震から、早くも1年が経過いたしました。被災された方々に、改めて心からお見舞い申し上げます。この一年間、私の立場でできる限りの復興支援に尽くしてまいりましたが、まだ道半ばにございます。一日も早い復興に向けて、市民の皆様とともに進めて参ります。
同時に、復興、復旧に向けた取り組みはもとより、市議当選以来取り組んできた、地域の安全確保、デジタル、公共交通、経済活性化、インバウンド、文化・スポーツ推進など全力で取り組み、住みやすく、誇りの持てる金沢・地域の実現を目指します。
本年も、市民の皆様の声に真摯に耳を傾け、市政に反映させていく所存です。
皆様にとって、希望に満ちた実り多き一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
令和7年 元旦
金沢市議会議員
柿本 章博
※写真は、地震で被災から第一次復旧工事を終えた地元の少彦名神社です。地元総代会有志の皆様手作りの門松が設置されています。
2024.12.31
最終日にて、自宅の事務所(作業机)の整理がようやくできました。もう少しツール等おいてあるのですが、少しきれい目にして、めったにないので記念写真。
私の仕事は、ほぼすべてこの机で行われます。この仕事になってから、兎に角、紙が多く、すぐ書類の山になってしまう。なかなか難しいのであるが、来年はペーパレス化を推進したい。ためずにどんどんスキャンしかないのですが、、
柿本あきひろを応援してくださる方を
募集しております。
金沢の明るい未来をめざす柿本あきひろの
応援をよろしくお願いいたします!