経済環境常任委員会

2023.10.11

所管事務の調査報告では、10/9に大乗寺丘陵公園で発生した人身被害の発生について、質疑が集中しました。

私からは、過去同規模の被害の有無とその時の対応等について質問しました。R元、R2年はドングリが大凶作で、目撃・痕跡数も多く、人身被害も4件あったとのことです。同様の対応をとっているとの事ですが、基本的に各個人で注意するしかないようです。

また、本市で栽培された特別栽培米を市内の学校給食に提供する事や金沢かがやきブランド認定製品についても報告がありました。

金沢市農林漁業功績賞と金沢市経済活動賞の贈呈式

2023.10.10

本日は2件の贈呈式に経済環境常任委員として、出席させていただきました。

午前:金沢市農林漁業功績賞

本賞は、金沢市の農林漁業に関する公共的事業の促進や経営管理、栽培の改良等をはじめとする農林漁業の振興及び発展に顕著な功績があった個人及び団体を表彰するものです。本年は、5名の方が受賞されました。

受賞者の功績には、以下の項目が並びます。

6次産業推進、水産物ブランド「金沢甘えび」「金沢香箱」のブランド化、金沢育ちのすいか・だいこん・花き栽培への取り組み、新栽培技術の導入、圃場整備事業による農地集積、大規模経営によるコスト低減、市街化地域での水稲の農作業請負の推進

まさに、金沢の農林漁業の課題に対して、長年にわたり、取り組んできた方々だという事が分かります。

午後:金沢市経済活動賞(文化活動賞、スポーツ文化活動賞の贈呈式と合わせて開催)

本賞は、各々の企業での経営通じて地域経済の振興及び発展、そして経済団体での要職でも活躍されている3名の方が受賞されました。

バイオリンとビオラの二重奏曲、ピアノ三重奏曲の記念公演が華を添えました。

受賞者の皆様、本当におめでとうございます。さらなるご活躍と後進へのご指導を宜しくお願い致します。

地域交通特別委員会と企業会計決算審査特別委員会

2023.10.06

午前:地域交通特別委員会
(一財)計量計画研究所 牧村和彦氏を参考人に招致し意見徴収させていただく。市民・地域が必要とする李壱公共交通とモビリティ・マネージメントして、個人にも社会にも望ましい方向に自発的な変化する事を促すコミニュケーションを中心とした、多様な取り組みが必要である事を学んだ。
その他国内、海外の先進都市の取り組みを紹介いただき、金沢の進むべき方向性も提言を受けた。どうしても構造的(ハード)な方略を中心に物事を考えてしまいがちであるが、心理的(ソフト)な方略も重要である。本委員会の提言をまとめるにあたり、大変参考になる内容でした。

午後:企業会計決算審査特別委員会
9月の定例月議会で設置させた特別員会で、初の委員会。
昨年度の本市の水道事業が、純利益6.60億円(13年連続黒字)、下水道事業は、同12.66億円(14年連続黒字)の報告があった。また、昨年度の経営戦略の取り組みについての進捗説明があり、安全安心対策強化、温暖化対策強化、経営基盤強化、デジタル化の推進など詳細の説明を受け、私からは、再生可能性エネルギーの利用可能性や、点検業務のドローン活用の状況などについて、質問を行った。
合わせて、ガス、発電事業の譲渡に伴う清算特別会計も説明を受けた。

川北地区への金沢スタジアム説明会

2023.10.02

来年2月供用開始の金沢スタジアムに関して、地元の川北地区町会の依頼により、地元町会の方約40名に対して、説明会を開催しました。

市担当課より、スタジアムの基本説明と私が9月の議会で一般質問した内容及び回答の再説明、さらに、入場時、退場時の道路の交通規制についても、図を用いて説明いただきました。

説明後の質疑では、地元の買い物などの生活道路利用と規制の関係、春秋の農繁期と交通渋滞の関係、渋滞時のポイ捨て問題への懸念など、地元ならではの突っ込んだ質問がありました。市の担当者にも事情をご理解いただき、有意義な説明会だったと感じています。

正直、やってみないとわからないところはありますが、折角立派なスタジアムが地元にできるわけですから、利用者と地元住民の皆様が気持ちよく使えるよう、状況をしっかりと把握し、課題解決に向けて一つづつ進めていきます。

柿本あきひろを応援!

応援公式キャラクター かっきー君
柿本あきひろ応援公式キャラクター かっきー君

柿本あきひろを応援してくださる方を
募集しております。
金沢の明るい未来をめざす柿本あきひろの
応援をよろしくお願いいたします!